Twitterで興味あるクラスタを探すならリスト検索「りすりす!」

Twitterで自分の興味に関連したユーザーをフォローしようと思っても、どこから手を付けていいものか困ってしまう。そこで便利なのが、ユーザーをテーマごとにまとめた「リスト」。「りすりす!」はほかのユーザーが作成したリストを検索できるサービスだ。
Twitterではよく「○○クラスタの反応が…」といったツイートを見かける。特定の話題に関心のあるユーザーの集合はクラスタ(群)と呼ばれ、例えばアニメに関心のある集団は「アニメクラスタ」、サッカーに関心のある集団は「サッカークラスタ」となる。
自分と関心領域の近いユーザーとお近づきになり、そのクラスタ内で話題を共有するのはTwitterの楽しみの1つ。とはいえ、趣味が近いユーザーを探して1人ずつ登録していくのは大変な作業だ。ほかのユーザーが作成した「リスト」を、そのまま自分のTwitterに登録するのが手っ取り早い。
「りすりす!」はTwitterのリストを検索するサービス。これで自分の興味のあるクラスタを見つけ出そう。
■ ほかの人が作ったリストを検索できる

「りすりす!」のトップページを開き、検索窓にj興味のあるキーワードを入力して「検索」をクリックしよう

キーワードが説明に含まれているリストが表示される。「followers」はそのリストをフォローしている人の数。検索結果はこのfollowers、つまり人気順に表示される。「followings」はリストに登録されているユーザーの数だ
2010年11月08日 21時18分




全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Twitterの「リスト」に簡単にユーザーの追加や削除ができる管理ツール
Twitterで最初にフォローした5人を表示「FirstFiveFollowers」
Twitterのリストへの追加や削除が面倒 簡単に管理できるツールない?
Twitterのフォロワーで誰が一番影響力があるのかを調べるには?
Amazonで高い評価を得ている830円イヤホン「RP-HJE150」
Twitterで「フォロー返し」してくれない人を発見「just unfollow」
