Program Filesのフォルダは「いじくるつくーる」などで変更可能だ。
WindowsをインストールしてあるCドライブに色々なファイルを置いておくと、Windowsを再インストールしたときにファイルが消えてしまって不便極まりない。HDDのパーティションを分割して、ソフトをインストールするフォルダや、作成・ダウンロードしたファイルなどは、Dドライブ以降に入れておくと便利だ。
だが、インストーラー付きのソフトは、デフォルトで「C:\Program Files」以下のフォルダにインストールしようとすることが多く、直すのが面倒くさい。中には、問答無用でProgram Filesにインストールする忌々しいインストーラーまで存在する。
Program Filesのパスは、Windowsの隠し設定で変更可能だ。「いじくるつくーる」を使って変更してしまおう。ただし、再インストール後のWindowsでDドライブにインストールしてあったソフトを使おうとしても、インストーラーを使って正しくインストールしていないと正常に動作しないことがあるので注意が必要だ。システムに組み込まれて機能するタイプのソフトは、普通に再インストールした方がいいぞ。
だが、インストーラー付きのソフトは、デフォルトで「C:\Program Files」以下のフォルダにインストールしようとすることが多く、直すのが面倒くさい。中には、問答無用でProgram Filesにインストールする忌々しいインストーラーまで存在する。
Program Filesのパスは、Windowsの隠し設定で変更可能だ。「いじくるつくーる」を使って変更してしまおう。ただし、再インストール後のWindowsでDドライブにインストールしてあったソフトを使おうとしても、インストーラーを使って正しくインストールしていないと正常に動作しないことがあるので注意が必要だ。システムに組み込まれて機能するタイプのソフトは、普通に再インストールした方がいいぞ。


全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
OSとプログラムでドライブ分けてるけどインストールする時いつもOSのドライブになって変更が面倒
細かい設定が可能な定番キャプチャソフト「WinShot」
「fenrir」作者の新ユーティリティ「menuHacker」
インストール先やダウンロード先のフォルダの場所を変えたい。
Windowsムービーメーカーって解像度とか出力形式を自由に変更できないの?
どんなツールでもフォントをキレイにして実行する「gdi++.dll」
