ページの移動をショートカットで行えるアドオン「NextPlaces」

 Googleの検索結果など複数にまたがったページを素早く移動できるFirefox用アドオンが「NextPlaces」だ。キーボードのショートカットキー一発で「次へ」のリンクからページ移動ができる。連続したページをすばやくをチェックしたいときに最適のツールだぞ。
 複数にまたがったページを素早く見るためのツールとしては「AutoPagerize」が定番となっているが、
 ページ下部を改変する際にそこにあった文章やリンクなどが消えてしまうなど、かなりクセがあるため使っていない人もいるはず。
 アンチAutoPagerize派の人にぴったりのFirefoxアドオンが「NextPlaces」だ。ショートカットキーでページの切り替えが行える。初期設定ではShiftとCtrlを押しながら矢印キーを押すことでページ移動する。ここではGoogleの検索結果のページを、ショートカットキーで移動してみたぞ。
■ キーボードショートカットで簡単にページ移動できる。

 配布サイトから「NextPlaces日本語版」をインストールしたら、「アドオン」→「設定」をクリック
 

 「一般」タブでショートカットキーを確認しよう。初期設定ではCtrlキーとShiftキーと矢印キーの組み合わせで操作する。このキーバインドを頭に入れておこう
 

 Googleで検索を行うと画面下に次のページへのリンクが表示されているが、この移動をキーボードから行うことが可能。Ctrl+Shift+→で次の検索結果へのページへと移動する
 

 Ctrl+Shift+↑を押すと10ページ目の検索結果へと移動する。Ctrl+Shift+↓を押すと反対に10ページ分戻るぞ
 
2011年05月27日 11時31分

 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる DVDレコーダの「30秒スキップ」「10秒戻る」って、パソコンではできないの?
DVDレコーダの「30秒スキップ」「10秒戻る」って、パソコンではできないの? AutoPagerizeで何ページ目にいるかを表示「always header」
AutoPagerizeで何ページ目にいるかを表示「always header」 キューブリックに回転させる四面仮想デスクトップ「Yod’m 3D」
キューブリックに回転させる四面仮想デスクトップ「Yod’m 3D」 キーボードで「Ctrl」や「Shift」「Alt」キーを押したときにエラー音が出るんだけど……?
キーボードで「Ctrl」や「Shift」「Alt」キーを押したときにエラー音が出るんだけど……? 検索語を強調表示&ショートカットが快適なグリモンスクリプト
検索語を強調表示&ショートカットが快適なグリモンスクリプト 「万能ウェブサーチャー」にマウスジェスチャ機能が搭載
「万能ウェブサーチャー」にマウスジェスチャ機能が搭載

