Firefoxの検索ボックスからツイート「Searchbar-TWeeter」

ウェブでの作業中にふと思いついたことをツイートしたくても、Twitterのページやクライアントソフトを開くのは面倒。「Searchbar-TWeeter」は、Firefoxの検索ボックスからTwitterのページを呼び出してツイートできる検索エンジンだぞ。
「Searchbar-TWeeter」はFirefox用の検索エンジンだが、機能は「検索」ではなく「ツイート」。Firefoxの検索ボックスにツイートしたい内容を入力してEnterキーを押すと、投稿内容が入力された状態でTwitterのページが開く。後は「ツイート」ボタンを押すだけでつぶやきを投稿できるのだ。
■ 検索ボックスにTwitterの投稿内容を入力

「Searchbar-TWeeter」の配布ページを開いて「Firefoxへ追加」をクリック

「Searchbar-TWeeter」の検索エンジンを追加する確認ダイアログ。「追加」をクリック

Firefoxの右上の検索エンジンの一覧に「Searchbar-TWeeter」が追加されるのでクリックしよう

検索ボックスにTwitterに投稿したい内容を入力してEnterキーを押す

Twitterに既にログインしている場合は、投稿内容が入力された状態で開くので「ツイート」をクリックして投稿しよう。ログインしていない場合はログイン画面が表示されるぞ
2011年07月14日 01時29分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Firefoxのアドレスバーからツイートできるアドオン「TwitterBar」
Firefoxに簡易タイムラインをポップアップ表示する「Echofon」
FirefoxのサイドバーにTwitterやSNSを融合させる「Yoono」
Googleと同時にTwitterも検索できる検索エンジン「Twitglee」
調べたい単語を即座にサーチ!Chromeの検索を楽チンにする拡張セット
表示中のページをTwitterに簡単に投稿できるアドオン「F1」
