アナログ音源をパソコンに取り込めるUSBアダプタ「Sound Blaster Easy Record」
MDやカセットテープ、レコードなどの音源をパソコンに取り込むときに便利なのが「Sound Blaster Easy Record」だ。ライン入力端子・ミニステレオ端子をUSBポート接続するアダプタで、旧来のアナログ再生機とパソコンを接続して、音源をデジタル化することができる。付属のソフトウェアを使えば、ノイズの低減やトラックの分割も行えるぞ。
「Sound Blaster Easy Record」は、旧来の音源をパソコンに取り込むのに使えるアダプタだ。ライン入力端子(RCA/3.5mm ステレオミニ)、ヘッドホン出力端子(3.5mm ステレオミニ)で音響機器と接続。アナログ音源をパソコンでデジタル録音することができる。録音と編集(トラック分割など)に対応した「Creative Smart Recorder」によって、簡単にデジタル化の作業が行える。また、ヘッドホン端子も付属しているため、音源を聴いて確認しながらの録音も行えるようになっている。
アナログ音源を大量に保有しているという人は、再生機器が壊れたり、メディアが劣化しないうちに、パソコンに取り込んで永久保存できるようにしておこう。
![]() | クリエイティブ・メディア¥ 1,970 ![]() |
2012年09月05日 01時35分



全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Sound Blaster Easy Recordでカセットやレコードをデジタル化
スマホでも使えるゲーミングヘッドセットSound Blaster Tactic3D Rage USB
室内で自由な配置で使いたい重量級モバイルスピーカー「Sound Blaster Roar」
スマホやパソコンで使える小型でリーズナブルなDAC「Sound Blaster E1」
デスクトップの様子を「Debut Video Recorder」で動画に
USB接続して高音質を楽しめるチューナー「SB-XFI-GOP」
