RAIDで高速転送/ミラーリングが可能 4Tバイトの大容量ストレージデバイス「HDL2-A4.0」
据置型のストレージデバイスの中でも、アクセス速度に定評のある製品が「HDL2-A4.0」だ。RAID0を使った高速なHDDアクセスが特徴で、スマートフォンや録画対応テレビからの利用も可能。容量4Tバイトで実売価格は3万円を切るリーズナブルな価格も魅力的だ。
 「HDL2-A4.0」は4Tバイトのストレージデバイスだ。内部のHDDをRAIDで構成しているのが特徴で、「RAID0」では読み込み約100MB/sという高速な転送速度を実現。「RAID1」の場合はHDDを半分に分けてミラーリングすることで、HDDの破損に備えることができる。
 最近のストレージの必須機能であるスマートフォンからの接続にももちろん対応。また、東芝や日立の録画機能付きテレビと接続して、録画データをダビングすることも可能だ。HDDの容量向上が頭打ちになっている今、大きめのストレージを購入して長く使いたいと思っているなら、4Tバイトの本製品は有力な候補になるだろう。
|  | アイ・オー・データ¥ 30,140  | 
2012年09月12日 03時08分


 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる 複数のHDDでRAID0を構築して高速アクセスを実現!
複数のHDDでRAID0を構築して高速アクセスを実現! 4台のHDDをRAID化して超速ストレージ「CG-HDC4EU3500」
4台のHDDをRAID化して超速ストレージ「CG-HDC4EU3500」 RAIDによる二重保存でHDD破損のリスクを回避できるドライブ「LinkStation for SOHO」
RAIDによる二重保存でHDD破損のリスクを回避できるドライブ「LinkStation for SOHO」 スマートフォンから中身を操作できるネットワークHDD「HDL-CE」
スマートフォンから中身を操作できるネットワークHDD「HDL-CE」 USB3.0に対応した爆速仕様のRAIDケース「SA-DK2-U3R」
USB3.0に対応した爆速仕様のRAIDケース「SA-DK2-U3R」 大容量HDDにBlu-rayドライブ、データを任せられるスグレもの「キワモノシリーズ NAS 4TB」
大容量HDDにBlu-rayドライブ、データを任せられるスグレもの「キワモノシリーズ NAS 4TB」

