「Feedly」のデザインに馴染めない人向け 外見をGoogleリーダー風に変更する
Googleリーダーがサービスを終了したが、その後の定番RSSサービスは、「Feedly」ということで落ち着きつつある。FeedlyのインタフェースやデザインはGoogleリーダーとかけ離れているが、Chrome拡張「GGReader」を使えば、使い慣れたGoogleリーダーっぽくなるぞ。
「GGReader」はFeedlyのデザインを変更するChrome拡張だ。使い方はChromeにインストールしてFeedlyを開くだけ。赤と青と白を中心にデザインされたGoogleリーダーの画面に、Feedlyを似せることができる。
ただし、この拡張で改変されるのは、あくまでデザインのみ。設定画面や機能はFeedlyをそのまま踏襲している。Feedlyの外見がどうしても気に食わないという人は、これで見やすく変更してみては?
■ FeedlyのルックスをGoogleリーダーっぽく改造する

Googleリーダーの後継サービスとして市民権を得たFeedly。しかし、あまりにGoogleリーダーとデザインが違うため、未だに馴染めないという人も多いはず

「」をChrome Web Storeからダウンロードし、Chromeにインストールしよう

Feedlyを開くとデザインが一変している。青白赤が中心のGoogleリーダーっぽい見た目になっている

ただし、Googleリーダーっぽいくなったのはあくまで外見のみ。設定画面はFeedlyのまま。サイトの表示項目をFeedlyと同じスタイルを選択できる
2013年08月23日 23時23分


全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Feedlyがより便利に!検索機能やリツイート、いいね数を表示するChrome拡張
Feedlyにサイトを登録できるボタンやショートカットってないの?
SNSで話題のサイトは即RSSリーダーへ追加 feedlyへのサイト追加が簡単になるChrome拡張
Googleニュースから関心ある記事をRSSで取得し効率よく読む方法
Googleリーダーを雑誌っぽく表示するChrome拡張「feedly」
「あとで読む」に最適 Feedlyで気になった記事をバックグラウンドで開くChrome拡張
