イチオシはAVG 日本語で扱える上、国内で猛威をふるうウイルスにもバッチリ対応しているぞ
市販のウイルス対策ソフトは、ソフトの代金だけでなく、毎年更新料を支払う必要もあるのが玉にキズ。1円もかけずにセキュリティを強化したいなら、無料のウイルス対策ソフトをチェックしてみてほしい。
「無料の」ウイルス対策ソフトというと「ホントに安全なの?」なんて思う人もいるかもしれない。しかし、市販ソフトに勝るとも劣らない製品は多数存在しているのだ。
数ある無料ウイルス対策ソフトの中でもオススメは「AVG」。海外製ソフトながら日本語インタフェースに対応しているので、国内ユーザーも安心して利用できる。
もちろんウイルス検出率も抜群だ。ここ数年、国内ではWinnyやShareのようなファイル共有ソフトユーザーを狙った「Antiny」系ウイルスが流行している。AVGはAntinyのオリジナルはもちろん、現在も大量に生み出されている亜種の大半にもしっかり対応しているぞ。
これほど日本人ユーザー向けのソフトはそうはない。さっそくインストールしてみよう。
「無料の」ウイルス対策ソフトというと「ホントに安全なの?」なんて思う人もいるかもしれない。しかし、市販ソフトに勝るとも劣らない製品は多数存在しているのだ。
数ある無料ウイルス対策ソフトの中でもオススメは「AVG」。海外製ソフトながら日本語インタフェースに対応しているので、国内ユーザーも安心して利用できる。
もちろんウイルス検出率も抜群だ。ここ数年、国内ではWinnyやShareのようなファイル共有ソフトユーザーを狙った「Antiny」系ウイルスが流行している。AVGはAntinyのオリジナルはもちろん、現在も大量に生み出されている亜種の大半にもしっかり対応しているぞ。
これほど日本人ユーザー向けのソフトはそうはない。さっそくインストールしてみよう。
AVGの公式サイトのダウンロードページにメールアドレスを入力し「ダウンロード」をクリック。インストールファイルを手に入れる
インストールファイルを実行。「セットアップで使用する言語の選択」が日本語に設定されていることを確認して「次へ」
インストール作業を進めていくと、ライセンスキーの入力を求められる。前々手順で入力したメールアドレスに届いたキーを貼り付けよう
インストールが完了したら、ウイルス検知のためのデータベースである定義ファイルの「アップデートの確認」を行う
これがAVGのメイン画面。基本的に「コンピュータのスキャン」と「アップデートのチェック」さえ定期的にするように心がけておけばOKだ
AVGは常に常駐している。タスクトレイのアイコンをダブルクリックするとコントロールセンターが起動。現在の動作状態を確認できる
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
AVSの配布が終わってます。 今、一番最高のアンチウイルスソフトを掲載、教えてください。
AVG Freeって有料化したの?
動作が軽快なアンチウィルスソフト「AVG Free edition」日本語版が登場
「Antinny発覚」で個人情報漏洩元を洗い出す
AVGを使ってるんだけど、Gmailに届いたメールのウイルスチェックってできないの?
「偽装解除」で偽装されたEXEファイルをあぶり出す
