ほんのちょっと設定変更すれば受信トレイに一発ジャンプ
標準状態のOEを起動すると、まず「OutlookExpress」と書かれたメイン画面が表示される。しかし、メールソフトを開いたとき、たいていの人がまず最初にアクセスしたいのは「受信トレイ」だろう。それだけに、起動後、あらためて受信トレイをクリックしなければならない、この状態は意外と面倒くさい。
起動時に受信トレイを表示させる方法はいたって簡単だ。現在最初に表示されているメイン画面にある「起動時に受信トレイに移動する」にチェックを入れさえすればOK。次回からは受信トレイが表示された状態でOEが起動するようになるぞ。
起動時に受信トレイを表示させる方法はいたって簡単だ。現在最初に表示されているメイン画面にある「起動時に受信トレイに移動する」にチェックを入れさえすればOK。次回からは受信トレイが表示された状態でOEが起動するようになるぞ。
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
OEの邪魔な最適化ダイアログを抑制する
OEメールのバックアップデータ用ビューア~復元ツール
OEからThunderbirdに乗り換えたい。
文書中のメールアドレスをクリックしたら、アウトルックエクスプレスじゃないソフトが立ち上がった。
Outlookの予定表をデスクトップに貼り付けるアクセサリツール「DeskTask」
Vistaに移行したいんだけど、OEのメールデータのエクスポートに失敗する。
