マウスの左ボタンでファイルをダブルクリックするとなぜかプロパティが開く
マウスの左ボタンでファイルやフォルダをダブルクリックして開こうとしたら、なぜかプロパティが開く。ドラックして移動しようとしたらショートカットが作成される……。これは、キーボードのAltキーが押しっぱなしになっているために起きるトラブル。原因は、特定のキーをロックするウインドウズの機能にある。
 マウスの左ボタンの操作がおかしくなった場合、原因はキーボードにあることが多い。キーボードのキーが何らかの事情で押しっぱなしになっているケースがあるのだ。ウインドウズには、キーボードのロック機能があり、ShiftキーやAltキーを連続で押すと、以降はそのキーは押した状態のままに固定される。この機能が有効になっていると、押しているつもりのないキーが押されたままになり、その状態でマウスを操作すると思わぬ挙動をすることがあるのだ。
 マウスの左ボタンのダブルクリックで、プロパティが開いたりショートカットが作成される場合は、「Alt」キーが押された状態になっている。Altキーを2回連続で押すとロックの有効・無効を切り替えられる。ロックを解除したら、コントロールパネルからロック機能を無効化しておこう。
■ キーボードの固定キー機能を無効にしよう

 なぜかプロパティが開いていしまう。また、ドラックで移動しようとすると、移動せずにコピーやショートカットが作成されてしまうことも。これはキーボードの「Alt」キーがロックされ、押しっぱなしの状態になっているためだ。Altキーを2回連続で押すとロックは解除されるぞ
 

 コントロールパネルの「コンピューターの簡単操作」をクリックしよう
 

 「コンピューターの簡単操作」から「キーボードの動作の変更」をクリック
 

 「固定キー機能を有効にします」のチェックを外して無効にしておこう
 

 「固定キー機能の設定」を開くと、詳細が分かる。「Ctrl、Alt、Shift、Windowsロゴキーを2回続けて押すとそのキーをロックします」が有効になっていると、Altキーを2回押したときにロックされ、すべての操作がAltキーを押した状態で行われるようになるのだ
 



 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる キーボードで「Ctrl」や「Shift」「Alt」キーを押したときにエラー音が出るんだけど……?
キーボードで「Ctrl」や「Shift」「Alt」キーを押したときにエラー音が出るんだけど……? キューブリックに回転させる四面仮想デスクトップ「Yod’m 3D」
キューブリックに回転させる四面仮想デスクトップ「Yod’m 3D」 ページの移動をショートカットで行えるアドオン「NextPlaces」
ページの移動をショートカットで行えるアドオン「NextPlaces」 ゲームコントローラでブラウザを操作したーい
ゲームコントローラでブラウザを操作したーい 狭い画面でのウインドウ操作をサポートする「SecondShell」
狭い画面でのウインドウ操作をサポートする「SecondShell」 細身でカジュアル 見栄えのいい活動量計を使う「Fitbit Alta」
細身でカジュアル 見栄えのいい活動量計を使う「Fitbit Alta」

