Twitterであるキーワードに最初に言及したツイートを調べるには?
Twitterは速報性に優れたメディアで、世間に話題になったキーワードはすぐに誰かがツイートする。逆にいえば、いつTwitterに投稿されたかを調べることで、そのキーワードが使われ始めた時期が分かるのだ。「First Tweet」で、キーワードが初めてTwitterに投稿された日時を調べてみよう。
 「First Tweet」はTwitterをキーワード検索し、そのキーワードが最初に投稿されたツイートを見つけ出すサービスだ。流行のキーワードが初めて投稿されたのはいつか、誰が最初に使い出したのかを調べることが可能。また、特定のサイトのURLが最初にツイートされた時期を調べる、といった用途にも利用できる。
 Twitterでの言及=ウェブ界隈での認知と考えれば、そのキーワードがいつTwitterデビューしたのかが分かる「First Tweet」は、非常に興味深いサービスだろう。
■ Twitterでそのサイトが初めて投稿されたツイートを調べる

 「First Tweet」を開いて、調べたいキーワードを入力。ここでは例として「教えて君.net」のURLを入力。「Search #FirstTweet」をクリックしよう
 

 Twitterの検索が始まる。かなり時間がかかることもあるので慌てずに待つべし
 

 TwtitterでそのURLが最初に投稿されたツイートが表示されるぞ。投稿日時も表示されている。「教えて君.net」のURLが初めてツイートされたのは、2009年の2月17日1時16分だ
 

 ほかにも、流行のキーワードを検索することも可能。例えば「ジバニャン」と検索してみると……?
 

 初めてツイートされたのは2011年10月15日。同時に複数のツイートがあり、USTREAMの「レベルファイルワール2011」の動画が引用されていることから、このイベントで初めて発表されたことが分かる
 


 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる Twitter8周年記念 Twitterを使い始めた「最初のつぶやき」を表示する
Twitter8周年記念 Twitterを使い始めた「最初のつぶやき」を表示する 指定した日時にTwitterを自動投稿 ツイートをカレンダーで予約できるサービス
指定した日時にTwitterを自動投稿 ツイートをカレンダーで予約できるサービス Twitterの背景画像を簡単に変更できる「Tweety Got Back」
Twitterの背景画像を簡単に変更できる「Tweety Got Back」 初心者にも優しいインタフェースが魅力のクライアント「Twit」
初心者にも優しいインタフェースが魅力のクライアント「Twit」 時間を指定してツイートを自動投稿する「Tweet Auto Post」
時間を指定してツイートを自動投稿する「Tweet Auto Post」 共感と横行するデマ…Twitterでハイチは救えなかったのか
共感と横行するデマ…Twitterでハイチは救えなかったのか

