Twitterを使っている曜日・時間帯を調べる「Twitter Charts」

Twitterで絡みたいと思っていても、相手の生活パターンが違っていると、なかなかタイムラインに投稿が現れてくれなかったりする。「Twitter Charts」を使って、気になるユーザーが活発に投稿している曜日や時間帯を調べてみよう。
「Twitter Charts」は、ユーザーが多く投稿している曜日や時間帯を調べてグラフ化するサービスだ。縦軸が曜日、横軸が時間帯で、円が大きく表示されているところで大量に投稿されている。
なかなかタイムラインに投稿が流れない友人がどの時間帯に活動しているのかを調べたり、自分のTwitterの利用状況を確認するのに利用しよう。
■ どの日時の時間帯に投稿してるかをグラフ化

「Twitter Charts」を開いて「Twitter ID」に調べたいTwitterのIDを入力。「Get Data」をクリック
2010年08月24日 21時00分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
ツイート履歴から「本当の自分」を見つけるTwitterサービス11選
Twitterの「お気に入り」をExcelやGoogleDocsにバックアップ
Twitterからぴったりのアニメを調べる「おすすめアニメ分析くん」
快調にツイートしている曜日・時間帯はいつ?Twitterの投稿パターンを調べる「TweetWhen」
Twitterのフォロー関係を放射状に表示する「Correlatter」
年度末はTwitterの「フォロー整理」 いらない人を切ってタイムラインをスッキリさせよう
