【Facebook事始め・第2回】「いいね!」で気になる情報を収集

 Facebookに登録して「Facebookページ」を作成したら、興味のある話題を扱っているFacebookページを探して、「いいね!」に登録しよう。「ニュースフィード」や「ウォール」でページの管理人やほかの読者と交流できるぞ。
 ホーム画面の「ニュースフィード」には、自分が「いいね!」に登録しているページの管理人が投稿した近況などが一括表示されるほか、自分のページ名義の近況を書いたり、他のページの近況に対してコメントを書き込んだり出来る。Twitterのタイムラインのようなものと思えばいいだろう。
 また、他のページを「いいね!」に登録しておくと、そのページの「ウォール」画面に入力欄が追加され、そのページに対して直接コメントを書き込むことが出来るようになる。ここで書き込んだコメントは、書き込み先ページの管理人のニュースフィード画面や、他の読者が見るウォール画面に表示される。コメントを見て興味を持った人と仲良くなれたりすることもあるので、積極的に書き込んでみよう。
なお、現在のFacebookには、「ページ名でFacebookを利用」をしていると他のページにある「いいね!」ボタンが機能しないという不具合がある。以下で説明するように、ユーザー名アカウントに切り替えた状態でページを表示し「自分のFacebookページのお気に入りに追加」をクリックすれば、正常に「いいね!」に登録できるぞ。
■ Facebookページで他のユーザーと交流する

 Facebookの画面上部の検索ボックスから、Facebookページなどを探せる。候補項目が表示されている状態でEnterキーを押すと第1候補のページに移動してしまうので、全ての結果を見たい場合は↑キーを2回押して一番下の「~の検索結果を更に見る」にフォーカスを合わせてからEnterキーを押そう
 

 見つけたFacebookページの近況をニュースフィードに取り込んだり、ページのウォールにコメントするには、ページ名の右の「いいね!」をクリックすればよいはずなのだが、現在、「ページ名でFacebookを利用」を有効にした状態では、このようなエラーメッセージが出て動作しないことがある。この場合、次の手順で登録を行おう
 

 まず、画面右上のメニューの「アカウント」から、通常のユーザー名アカウントでの利用に切り替える
 

 次に、「いいね!」に登録したいFacebookページに行き、左のサイドバーの下部にある「自分のFacebookページのお気に入りに追加」というリンクをクリックしよう
 

 確認画面で「保存」を押せば登録できる。自分が複数のページを持っている場合は、ドロップダウンリストで表示され、どのページの「いいね!」に登録するかを選択できるぞ
 

 めぼしいページを登録し終えたら、自分のFacebookページアカウントに切り替えておこう。「アカウント」メニューから「ページ名でFacebookを利用」をクリックすると、自分の管理しているページの一覧が表示されるので、切り替えたいページの右の「切り替える」をクリックすればいい。ページ名の方をクリックしてしまうと、アカウントが切り替わらずにそのページが表示されてしまうので、間違えないように注意しよう
 

 右上のメニューの「ホーム」をクリックし、「ニュースフィード」の画面を表示すれば、「いいね!」に登録したページの近況などがまとめて表示される。「ハイライト・最新情報」の部分をクリックすれば、表示項目のフィルタ設定を変更可能だ。その下の入力欄からは、自分の近況を書き込めるぞ
 

 ニュースフィードに表示された項目の下の「コメントする」を押すと、その項目に対するコメントを書き込める。また、「いいね!」をクリックすれば、コメント無しで単に役に立ったり面白いと思ったことを表明できるぞ(こちらのいいね!は正常に動作するようだ)
 

 「いいね!」に登録したページの「ウォール」では、リスト上部に書き込みフォームが表示され、コメントなどを書き込める。他の人の書き込みにコメントすることなども可能だ
 

 自分のページに新たにコメントや「いいね!」が寄せられると、画面左上の「お知らせ」アイコンに赤い文字でカウントが表示される。クリックすると一覧が表示され、項目をクリックすると詳細が表示されるぞ。詳細表示からは、コメントの書き込みなどが可能だ
 

 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる Twitter・Facebookに対応 コミュニティ用ブラウザ「RockMelt」
Twitter・Facebookに対応 コミュニティ用ブラウザ「RockMelt」 ソーシャルから好みを解析 選りすぐり情報を配信する「Gunosy」
ソーシャルから好みを解析 選りすぐり情報を配信する「Gunosy」 情報過多なネットの話題を自動的に選別して報告「SUMMIFY」
情報過多なネットの話題を自動的に選別して報告「SUMMIFY」 まったり楽しみたいTwitterウオッチャー向け「Seesmic Look」
まったり楽しみたいTwitterウオッチャー向け「Seesmic Look」 Facebookの友達の「いいね」をまとめて表示する「Likester」
Facebookの友達の「いいね」をまとめて表示する「Likester」 コマンドプロンプトでこっそりTwitterを使える「TweetConsole」
コマンドプロンプトでこっそりTwitterを使える「TweetConsole」

