Twitterの話題を分析し相性のいい人を探せる「Fan+Connect」

Twitterで自分と興味・関心領域が完全に重なる人を探し出すのは難しい。「Fan+ Connect」ではツイートの内容を分析し、自分がよく投稿しているキーワードの上位5種を抽出。それを元に、趣味が合致するユーザーを紹介してくれるぞ。
Twitterでは、テーマを決めてツイートしている人はほとんどいない。その人が関心を持っている様々な話題が投稿されるのが普通だが、話題の一部を共有できる人はいても、すべての関心領域が近い人という人は、なかなかお目にかかれない。
「Fan+ Connect」は、ツイートの内容を分析して、頻繁に使われている単語のトップ5を抽出。それを元に、相性のいいユーザーを見つけ出すサービス。この方法なら、広い話題に言及しているツイートでも、上位5つのキーワードを元に、関心のある話題の組み合わせが近いユーザーを見つけやすくなる。
自分のタイムラインを見て、イマイチ話題の相性が合わない…と感じたら、「Fan+ Connect」で新しいフォローを探してみよう。
■ Twitterで話題の相性がいい人を探し出す

「Fan+ Connect」を開いて、「twitterID」を選択。自分のTwitterIDを入力して「Connect」をクリック

ツイートの内容の分析から、「大好き」成分として、よく言及される単語の上位5つが表示される

さらに「大好き」成分を元に、同じような話題に言及している相性のいいユーザーのランキングが表示される。「該当ツイートを見る」をクリックすると……?

「大好き成分」に関連したツイートが表示される。フォローする前にどんな感じで話題にしているのか、調べてみるとよい

キーワードを設定して、それに関連するツイートが多いユーザーを探すことも可能。「keyword」を選択してキーワードを入力。「Connect」をクリックすれば結果が表示されるぞ
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Twitterの「お気に入り」をExcelやGoogleDocsにバックアップ
Twitterからぴったりのアニメを調べる「おすすめアニメ分析くん」
快調にツイートしている曜日・時間帯はいつ?Twitterの投稿パターンを調べる「TweetWhen」
タッチパッド付きでマウスの操作も!コンパクトなワイヤレスキーボード!
Twitterのフォロー関係を放射状に表示する「Correlatter」
年度末はTwitterの「フォロー整理」 いらない人を切ってタイムラインをスッキリさせよう
