面白い人をフォローしたい!Twitterで相性バッチリの人を見つける方法
Twitterの面白さは、誰をフォローしているかにかかっていると言っても過言ではない。退屈なツイートの人ばかりをフォローすればつまらないし、刺激的なつぶやきの多い人をフォローすれば楽しくなる。どんな人をフォローすればいいのか分からない、という人のために、Twitterで相性バッチリの人を探す手法を教えよう。
Twitterでフォローする相手は、有名人もしくは友達になってしまいがち。それ以外で、自分と興味、関心の近い人を探し出すには、ちょっとしたコツが必要だ。鍵になるのは、「ハッシュタグ」「プロフィール」「リスト」。ここから情報を辿っていくことで、無名だが面白いTwitterユーザーの溜り場に行くことができるのだ。Twitterで新しいユーザーを見つけるためのサービスが多数あるので、上手く活用したい。
「最近、Twitterが退屈で飽きてきたかも……」と感じられたら、それはサービスではなくフォロワーに原因がある。自分のフォローしているメンバーを見直して、もう一度、タイムラインに刺激を取り戻そう。
■ ハッシュタグから興味の近そうな人を探す

「ハッシュタグクラウド」では、Twitterで使われているハッシュタグを検索できる。右上の検索ボックスにキーワードを入力して検索しよう

今週、該当するツイートが多かった時間帯が表示される。キーワードに関心のあるユーザーが大量に集まっているので、その中からフォローしたい人を探そう
■ つぶやきではなくプロフィールを検索する

「meyou」は多彩な機能に対応したTwitter補助サービス。特に便利なのが「プロフィール検索」。プロフィールに関心のある話題を書いている人は多いので、ここから自分と興味の近い人を見つけられる

「meyou」では、各ジャンルの有名人のフォロワー数ランキングもチェックできる。そのジャンルに興味があるなら、必ずフォローしておくべき有名人は、このランキングから調べておこう

AND検索やOR検索などの絞り込み検索が行えるのも特徴。ここに多数の条件を登録することで、自分好みのツイートをしている人を抽出できるぞ
■ 自分と同じリストに入れられている人を探す

Twitterでは「リスト」により、ユーザーをカテゴリごとにまとめる機能がある。「Be on the same list」では、自分と同じリストに入っている人を抽出する。ログインして「~で探す」をクリックしよう

ここに表示されているのは、ログインしたユーザーと同じカテゴリに入れられているユーザー。つまり、ほかの人が「自分と似ている」と判断したユーザーということになる。どんな共通点で同じリストになったのか探りつつ、興味のある人をフォローしよう
■ フォロワーに共通フォローされている人を探す

「似かよったー」は、入力した人と似ている人を探し出すサービス。フォロワーから共通にフォローされている人をピックアップする、という仕組み

フォロワーが共通してフォローしている人の一覧が表示される。左側にはフォローしている人数。自分のフォロワーに人気があるのはどんな人なのか、ここでチェックしてみよう

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
上級者向け!世界が支持する最強クライアント「TweetDeck」
出版社がTwitterを使うときの心得10ヶ条
まったり楽しみたいTwitterウオッチャー向け「Seesmic Look」
Twitterのフォロー関係を放射状に表示する「Correlatter」
FLV形式の動画をタイムライン編集できる「Moyea FLV Editor」
最近ツイートしなくなったフォロアーを除外できる「UnTweeps」
