記事一覧
お買い得!装着も簡単!iPhoneの画面を保護するならガラスの保護フィルムで!
春。中学生や高校生になったのを機にスマホを購入した人も多いことだろう。特に初めてスマホを購入したとなると、みんな持っているiPhoneを購入したという人も多いのでは。新しく購入したiPhoneを汚さないよう、画面に保護シール貼っている人も多 ...
2016年04月25日00時03分【instagram初心者】instagramに登録したけどそもそも写真のアップの仕方がわからない。公開の仕方はどうすればいいの?
instagramの写真の公開の仕方は「カメラ」アイコンを屈指しよう。手順は以下のとおりだ。 1、まずinstagramにログインしよう。(基本ログインしたままにしておくと楽だぞ) 2、カメラアイコンをタップした画面で撮った写真を選択する。 ...
2016年04月24日13時17分instagramでアップ(公開)した写真のタイトルやキャプションを増やしたい。どうすればいいの?変更できるの?
instagramでアップ(公開)した写真のタイトルやキャプションの変更は出来るぞ。自分の写真の「編集」モードにすれば良いのだ。手順は以下のとおりだ。 1、instagramログイン後、家のマークをタップしよう。 2、自分がアップした写真の ...
2016年04月24日12時53分海外旅行の必携品!USB端子4つとコンセント3つ!これがあればどこへ行っても大丈夫!
海外旅行に行くとき、スマホはもちろんPCやデジカメなど、日本製の電化製品を持っていくことも多いだろう。そんな時困るのがコンセントの問題。初めて海外旅行に行く人にとっては一番大きな問題の一つかもしれない。しかも、行く国によってコンセントのタイ ...
2016年04月24日00時04分【PC版LINE 】ログインができない。どうすればいいの?
LINEでログインができない場合は再起動すると良いが、他にも原因がいくつかある。以下の通りをチェックしたり試したりしよう。 ⋅PC版LINEのアップデートしてみよう。 ⋅PCの再起動をしてみる。 ⋅PC版LINEのアンインストールおよび再 ...
2016年04月23日23時56分PC版LINEと、Windows 8版LINEは何が違うの?
PC版LINEと、Windows 8版LINEは何が違いはさほどないが微々たる違いがある。以下のとおりだ。 PC版LINEとは、Windows Vista、7およびMac OSで利用可能なデスクトップ用ソフトウェアだ。 ※Window X ...
2016年04月23日23時54分GoogleやTwitterが推進するモバイル用ウェブ規格「AMP」をWordPressに導入する
スマホやタブレットでのウェブサイトの表示を劇的に高速化する技術「AMP」。GoogleやTwitterなどが普及を目指している、ウェブの今後を占う上で最重要のトピックだ。今回は「お名前.com」で取得した独自ドメインとサーバーを使って、AM ...
2016年04月23日19時50分いざというときに大活躍!ソーラーパネル搭載のLEDライト付きモバイルバッテリー!
いざ、という時はいつ訪れるかわからない。「いざ」というからには明日かもしれないし、1年後かもしれない。そんな、いつかわからない「いざ」に備えて、普段から備えは十分にしておきたいものだ。災害などに見舞われたとき、電気を使うことができなければス ...
2016年04月23日00時07分LINEであまり連絡を取らない人が友だち候補として「知り合いかも」に出てくる。さらに「友だちリスト」に勝手に登録されたりする。困るので対処方を教えてほしい。
連絡取り合わないような人と勝手に「友だちリスト」に登録されるというのは「友だち」追加がオンになっている可能性がある。それをオフにすれば今のような悩みが解決するはずだ。手順は以下の通りだ。 1、LINEを起動させよう。 2、一番下の丸三つ「。 ...
2016年04月22日23時58分LINEの推奨環境を教えてほしい。PCやスマホのOSで推奨なのは何?
LINEの推奨環境は以下のとおりだ。 スマートフォン - iOS版 iOS 7.0以上 ※iOS 7.0未満利用している場合、LINEバージョン 5.0.1まで利用できるぞ。OSのバージョンアップをすると、5.0.2以降のLINEにア ...
2016年04月22日23時47分簡単なゲームで幸福度をアップさせてくれるアプリ「Happify」
幸せになりたい!!!切実に。いや、別に食うに困ってるわけじゃないし、友達も少ないながらもいないわけじゃないし、両親も健在だ。何年か続けてる趣味もあるし。だけどなぜかいつまで経っても満たされず、周りと比べて凹んでばかりいるんだ。1週間に1 ...
2016年04月22日22時21分WordPressで未来の日付の記事を公開状態にすることってできないの?
「functions.php」にコードを記述して状態を上書きしてやれば可能だ。 WordPressでは、記事の公開日付を未来に設定することで、指定の日付になったときに自動的に公開を行う「予約投稿」を行える。しかし、未来の日付を指定する ...
2016年04月22日19時03分WordPressで下書き途中の記事をうっかり公開しないように確認が欲しい
「functions.php」でJavaScriptを挿入するか、プラグインを導入すればいいぞ。 WordPressでは、編集途中の記事を「下書きとして保存」するつもりが「公開」してしまうというミスを犯しやすい。「公開」ボタンだけ色付 ...
2016年04月22日07時58分Wi-Fiホームカメラで安心を。外出先でも家に誰がいるか、すぐわかるネットワークカメラ!
Wi-Fiで接続して、外出先からも映像を見られるネットワークカメラも、価格の低下などにより急速に普及してきた。飲食店などの監視カメラと違い、自宅に設置する場合は24時間365日常時録画している必要はなく、例えば長期間家を空けるときなどに不審 ...
2016年04月22日00時21分PCで利用できるLINEの種類はなにがあるの?
PCでは以下のバージョンのLINEが利用出来るぞ。自分のPCと照らし合わせてみよう。 なお、OSにより利用できるLINEの種類が異なる。利用しているOSに合わせて以下をチェックしておこう。 Windows 7 ・ Windows版LINE ...
2016年04月21日23時52分LINEのトーク通知は届くけど、該当するトークが存在しないのだが、何故なの?何か対処法はある?
トークの受信通知が届いてから実際のトークが表示されるまでに時間がかかる場合もあるぞ。なお、問題が発生している場合は以下の内容を試してみよう。 1、LINEそのものを一旦終了させ、再起動させる。 2、一度トークリスト画面に戻り、再度該当のト ...
2016年04月21日23時24分【iPhone】ハローキティがデータ利用残量を教えてくれる「ハローキティ通信量チェッカー」
毎月毎月訪れる「今月の通信量が〇ギガを超えました」のお知らせ。制限かかるとこめかみの血管ぶち切れそうになるほど遅くなるんだよね。慣れない土地でGoogleマップ見ながら移動したいときとか詰むんだよね。油断すると半月くらいでそんな状態になって ...
2016年04月21日22時19分WordPress編集画面の「よく使われているタグ」が45件だと少ない。もっと増やせないの?
functions.phpでフィルタを追加すれば件数を変更可能だ。 WordPressでは、記事に「カテゴリ」や「タグ」を割り当てて分類できる。記事の内容に関する語句で分類する「タグ」は、多数の記事を細かく分類していると何十個にもなっ ...
2016年04月21日13時07分自転車用スマホホルダー!スマホを自転車に積んで、ナビやカメラを使おう!
自転車に乗っていると、スマホのやり場に意外と困る。落ちて壊れる危険がある以上、ポケットの中に入れておくにはちょっと心配だし、カバンの中に入れておくと着信に気付けない。もちろん運転中に使うことはタブーだが、もしホルダーで固定できれば、スマホを ...
2016年04月21日07時19分WordPressの画像アップロード先ディレクトリを変更する方法って無いの?
以前は設定欄があったが、現在のバージョンではwp-config.phpに記述する隠し設定になっているぞ。 定番ブログエンジンの「WordPress」では、編集画面にファイルをドロップするだけで手軽に画像などのファイルをアッ ...
2016年04月21日03時19分LINEのスタンプのダウンロード(利用)ができない。どうしたらいいの?
スタンプのダウンロードまたは利用ができない場合は以下の内容を確認してみよう。 確認事項 1、 端末を再起動 2、 下記URLよりLINEアプリのバージョンアップ。 LINEのアップデート 3、 ネットワークの接続状況を確認しよう。 4、スト ...
2016年04月20日23時59分LINEの購入したスタンプが反映されて気がする。購入履歴を確認したい。どうやるの?
LINEの購入したスタンプの購入履歴を確認する方法は以下のとおりだ。 スタンプの購入履歴の確認手順 1、LINEを起動させよう。 2、[その他]([⋅⋅⋅]アイコン)>[設定]>[スタンプ]を順にタップしよう。 ▲iOS(iPhone)の ...
2016年04月20日23時57分Googleカレンダーで日々の「ゴール」を設定しよう!
GoogleカレンダーにGoogleマップ、挙げ句の果てにメールはGmail…私たちの生活はGoogle先生に支配されている。そしてその支配は今回Googleカレンダーに追加された新機能によってさらに広がる見込み。Googleカレンダーに新 ...
2016年04月20日22時45分子どもがいる人に、ぜひ使ってほしいiPadケース!濡らしても、落としても大丈夫!
小さいお子さんがいるご家庭で、遊び道具としてiPadなどのタブレットを与えているご家庭も多いのでは。もちろん、長時間の利用は子どもにとってもいいことばかりではないけれど、動画を見たりゲームをしたり、タブレットを通して、将来使うことになる電子 ...
2016年04月20日01時40分PC版LINEで、グループを作成するにはどうすればいいの?
PC版LINEでグループ作成する場合は「友だち追加」に入れば簡単にできるぞ。手順は以下のとおりだ。 まずPC版LINEを起動させよう! 1. メインメニュー[友だち追加]をクリックしよう。 2. [グループ作成]を選択しよう。 3. グル ...
2016年04月19日23時57分