極ナマ動画堪能テク1:分割された動画から宣伝を削除
 動画共有サイトでは1本の動画を複数本に分割して配布している場合が多い。さらに分割された動画の1本1本の冒頭にサイトのURL名などを入れた宣伝映像を入れたりするから困りモノだ。大量にファイルがあるとカット作業も面倒なので、ネトラン特製動画カットスクリプトを利用してみよう。
動画共有サイトでは1本の動画を複数本に分割して配布している場合が多い。さらに分割された動画の1本1本の冒頭にサイトのURL名などを入れた宣伝映像を入れたりするから困りモノだ。大量にファイルがあるとカット作業も面倒なので、ネトラン特製動画カットスクリプトを利用してみよう。
 スクリプトを導入したら、まず「頭から30秒分をカット」「そこから指定時間だけ残す」といった指定を行う。あとは、動画ファイルをまとめてドラッグ&ドロップするだけで、指定時間分、動画を一括でカットしてくれる。宣伝ムービーはだいたい時間が決まっているので、このスクリプトでいらない部分はざっくりカットできる。
■ ネトラン特製スクリプトで宣伝ムービーをカット
| ネトラン特製・ffmpeg用動画カットスクリプト |  | |
|  | 作者:ネトラン編集部 | |
| ffmpeg |  | |
|  | 作者:Projed FFmpeg | |

 動画のカットにはffmpegを利用する。「お気に入りの動画を携帯で見よう」にアクセスして、ffmpeg.bin-xxxxx.zip(xxxxxはバージョン番号)をダウンロードしよう

 ffmpegのアーカイブをダウンロードしたら、C:\Program Filesなどにフォルダを作って中身を解凍しておく

 「ネトラン特製ffmpeg用動画カットスクリプト」をダウンロードしてきて、dougacut.vbsを適当なフォルダにコピーしておく

 dougacut.vbsをメモ帳などのテキストファイルで開く。「ffmpegpath =」の後に、ffmpeg.exeのファイル名をフルパスで入力する。「cut_mae」には、動画の頭から何秒からを残すかを指定。「cut_time」には「cut_mae」で指定したところからどのくらいの時間分を切り出すかを指定する。この画面の設定だと、動画の頭30秒のところから、2分間ぶんを残してそれ以外の部分がカットされる

 スクリプトを上書き保存したら、そこにカットしたい動画ファイルをドラッグ&ドロップする

 動画のフォルダ内に、「元のファイル名_cut」というファイル名の動画ファイルが出来上がる。これで余分な宣伝ムービー部分の削除完了だ
なお、お尻の部分は切らないで残すようにしたい場合は、ネトラン特製ffmpeg用動画カットスクリプト内の「cut mae & " -t " & cut_time &」を「cut mae &」に書き換えて上書き保存してからドラッグ&ドロップすればいい。


 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる 悪用厳禁! USBメモリの自動起動からスクリプトを実行
悪用厳禁! USBメモリの自動起動からスクリプトを実行 どんなツールでもフォントをキレイにして実行する「gdi++.dll」
どんなツールでもフォントをキレイにして実行する「gdi++.dll」 OSとプログラムでドライブ分けてるけどインストールする時いつもOSのドライブになって変更が面倒
OSとプログラムでドライブ分けてるけどインストールする時いつもOSのドライブになって変更が面倒 シェアウェアの試用期限クラックに使っちゃダメな「RunAsDate」
シェアウェアの試用期限クラックに使っちゃダメな「RunAsDate」 出先でもコーデック要らずで動画を堪能するZumoDriveテク
出先でもコーデック要らずで動画を堪能するZumoDriveテク 極ナマ動画堪能テク2:分割された動画を賢く結合!
極ナマ動画堪能テク2:分割された動画を賢く結合!

