指定ページに対するつぶやきをページ内に表示「ConvoTrack」
気になるページの話題性や評判をリアルタイムに確認したいというとき、ネットに慣れたユーザならば「はてなブックマーク」などのソーシャルブックマークサービスをチェックするのが効率的だが、「ConvoTrack」ならば、さらにリアルタイムなクチコミが得られるかもしれない。
「ConvoTrack」は指定したURLのTwitter発言を検索してくれるサービスだ。使い方はConvoTrackのページにあるフォームに見たいURLを入力するだけ。または「http://convotrack.com/http://google.co.jp/」のように、末尾にURLをつけるだけでも検索できる。

ページを開くと、ページの左側にTwitterでの検索結果が表示されるぞ。どうやらTinyurlなどのURL短縮サービスにも対応しているようで(タイトルのサイト名で判別?)、URLが短縮されているものまで拾ってくれるので収集能力もバッチリだ。

また、ConvoTrackのページにあるJavascriptのコードをページ内に入れることによって、いつでもTwitterでの検索結果を表示できるボタンを追加できる。

2009年04月24日 18時39分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
TinyURLの短縮アドレスが怖くて開けない。クリックする前にどんなページか分からない?
更新告知が簡単!ブログの新着記事を独自ドメインでツイート
表示中のページをTwitterに簡単に投稿できるアドオン「F1」
外部にいながらPVを推測 短縮URLサービスを簡易型アクセス解析として利用する
FriendFeedでブログの最新記事を自動的にTwitterに配信
Twitter用語や使えるbotなどの情報集積Wiki「twittpedia」
