外付けHDDをクラウド化 どこからでも接続可能に「Pogoplug」
個人の保有ファイルをオンラインにアップしてどこからでもダウンロードできるようにするパーソナルクラウド環境を構築できるのが「Pogoplug」だ。外付けHDDをUSB接続すると、外部のパソコンやスマートフォンなどから中のファイルに簡単にアクセスできる。
「Pogoplug」は、HDDと接続してクラウド化するアダプタだ。外付けHDDをUSBで接続すると、家庭内LAN外部のパソコンからスマートフォンから接続してファイルを取り出せるようになる。同様の機能はバッファローのLinkStationなどにもあるが、設定が極めて簡単なのが特徴。IPアドレスの設定などを行わずとも、差すだけですぐに使えるようになる。
会社や学校のパソコンからアクセスしてデータを取り出したり、スマートフォンから動画や音楽を呼び出して再生する、といった使い方ができる。実売価格は1万1000円。
2011年10月31日 16時59分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
HDDやUSBメモリをクラウドストレージ化する「Pogoplug Series4」
超簡単にマイストレージを構築 自宅のHDDをDropbox化する「Pogoplug Series4」
外部接続、BT対応と何でもアリの多機能HDD「LinkStation」
家庭内LAN環境をもっと便利にする特選アイテム大集合!
ネットからの接続が自由自在 大容量外付けHDD「LinkStation」
内蔵型HDDから無線LANでデータを取り出せるストレージスタンド「Logilink WiFi Docking」
