ノートンのSymantecによるUAC代替「Norton UAC Tool」

警告ウインドウが頻繁に表示されすぎ……ということで、評判がいまいち宜しくないVistaのセキュリティ機能「UAC」。UACを代替するツールを、ノートンのSymantecがリリースした。UACと同様の安全性を、UACよりウザくない形で実現するのが目的だ。
「Norton UAC Tool」は、Vista純正のUACを置き換えて利用するツール。現時点での最大の特徴は、「選択操作を記憶」が可能なことだ。一度「選択操作を記憶」にチェックを入れて許可を行えば、以後は同じ操作を行ったとき、UAC(的な)警告ウインドウが表示されなくなる。
将来的には、Nortonサーバーが持つ「そのプログラム(ハッシュ値とファイル名ベースらしい)が危険かどうか」というデータベースを活用するツールになっていく模様。オンラインデータベース上で「安全」と判明しているプログラムであれば、初回起動時でも警告が表示されることなく実行できる、といった動作だ。基本的に「純正UACを『かったるい』ということで無効にしている人に、必要十分なセキュリティを実現させるためのツール」という位置付けだろう。既に日本語化パッチも登場しているので、VistaのUACを無効化している人は試してみても良いかも。
![]()
UAC代替なので、そもそもUAC自体が無効だと動作しない。現在無効にしている人はコントロールパネル内で有効にしておこう。
![]()
「Norton UAC Tool」をNortonのページからダウンロードしインストール。barlogのページから日本語化パッチをダウンロードして起動。パスワード入力を求められるが空白でよい。
![]()
UACと同様、コントロールパネル内の一部項目を開く場合やインストーラー起動時に警告が表示される。「選択操作を記憶」にチェックを入れて許可すれば、次回以降同じ操作をする場合には警告が表示されなくなる。
執筆:tokix (tokix.net)
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
無効にしたUACの機能はプロセス監視ツールで補う
ウザいUAC警告を自由に設定できる「Vista UAC Released」
VistaのUAC警告を一時的に非表示にできるTweakUAC
【ウインドウズ7完璧導入術】Vistaからは上書きで簡単インストール
【ウインドウズ7初期設定編】改善した7のセキュリティを最適化
HomeでUAC詳細設定「Windows Vista UAC RELEASED」
