Twitterのメンバーで部屋を作ってチャットできる「Twiccha」

Twitterのアカウントを使ってチャットできるサービスが「Twiccha」だ。チャットルーム内にログインしてほかのユーザーと会話を楽しむ昔懐かしのスタイルだが、Twitterと連動していてチャットとTwitterの両方同時に投稿できるのが面白いところだ。
TwitterやSNSの隆盛によってチャットサービスはほとんど使われることがなくなったが、「Twiccha」はTwitterのアカウントを使って昔ながらのチャットが楽しめるサービスだ。入退室するユーザーが見えるので、誰ともなしにつぶやくTwitterよりも自然と密なコミュニケーションになるのが楽しい。また、チャット内に限定した発言もできるので、テレビ番組を実況しながら、穏当な発言はTwitterとTwicchaの両方に流して、過激な発言だけTwicchaの仲間内で楽しむ、といった切り替えも可能なのだ。
■ Twitterのアカウントを使ってチャットを楽しむ

「Twiccha」を開いて「試しに使ってみる!」をクリック

Twitterのアカウントを入力して「許可する」をクリックしよう

Twicchaに入ると最初にTwitterで公式アカウントをフォローするかどうかのダイアログが表示される。これはどちらでもOK

「タイアップルーム」では公開されているチャットルームが表示されるので、試しに「初心者チャット部屋」に入ってみよう

チャットが行われているので参加しよう。各発言の「RT」をクリックすると自分のTwitterに引用して流すことができるぞ

チャットに参加しているほかのユーザーは右側に一覧で表示される。クリックして「Twitterを見る」をクリックすると、その人のページへと移動できるぞ

書き込みをする際、「Twitter」の項目が有効になっているとチャットとTiwtterに同時投稿される。発言の内容よって上手く使い分けよう。

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
[図解]Mastodon(マストドン)インストール方法【まとめ】
メールだけでTwitterを読んだり投稿できるサービス「yabmin」
アンケートでTwitterユーザーの本音が分かる?「meeda」
表示中のページをTwitterに簡単に投稿できるアドオン「F1」
「行ってくる!」「出社った!」「帰る!」「ピザ!」 SNSと連動して勤怠報告をを行える「勤怠戦隊キンタイン」
Twitterドラマ脚本の北川さん、Twitterに早くもついていけず?
