スタートページに最適 美しい風景と気象情報を表示する良センスのお天気アプリ
天気予報は頻繁にチェックするので、ブラウザにもそれ専用の拡張を付けておくと便利。とはいえ、スマホに較べ、ブラウザの天気予報アプリは無味乾燥で見る気が萎えるものが多い。そんな中、「Sun365」は美しい写真とセンスのいいデザインが特徴の拡張機能。
「Sun365」は、GoogleChrome用の天気予報アプリだ。ブラウザの天気予報といえば、ツールバーに天気や気象情報を表示するといったものが多いが、Sun365はツールバーに気温が表示され、そのボタンを押すとページが開いて、より詳細な気象情報が見られるというタイプ。
気象情報のページでは、美しい風景写真と気象情報が組み合わされている。天気や温度、降水確率だけでなく、湿度や日の出・日没の時刻、湿度、紫外線といった情報が、美しくデザインされており、一見の価値あり。気分よく天気予報チェックができる。Chromeのスタートページに設定しても良さげな画面だぞ。
■ 美麗な写真が印象的な天気予報アプリ

「Sun365」をChromeWebStoreからダウンロードし、インストールしよう

タスクバーに追加されたボタンをクリックすると、写真と現在の天気情報を表示したページが開く。Chromeから現在地を取得して最新情報を表示するので、初期設定は不要

週間天気もチェック可能。「10Days Forecast」をクリックすると、今後10日分の天気予測が表示される

なお、写真はアクセスするたびに新しいものが表示される。非常に美しいデザインなので、気分転換にピッタリ。このページのURL(http://sun365.me/)をスタートページにすれば、ブラウザ起動時にこの画面を見ることもできるぞ
2013年10月07日 23時26分


全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
過去の閲覧サイトを見た目の直感で探せる Chromeの履歴をサムネイル表示する
Google Chromeでブックマークを間違って消した場合の復旧方法
まだあった!「Google Chrome」の知られざる機能
表示中のページから短縮URLを一発生成 アクセス解析も行えるChrome拡張
スマホ向け技術をChromeにも投入 ウェブページを圧縮転送して高速表示する拡張機能
ブラウザにURLを入力する際に「http://」や「.com」と入力するのが面倒。簡単に入力できない?
