Windows7機能拡張:簡単な画像編集に最適 新「ペイント」
ウインドウズに標準で搭載されているペイントは、機能が貧弱だったため、これまであまり注目されてこなかったが、ウインドウズ7ではかなり性能が向上している。「ブラシ」は従来の3種類からクレヨン、万年筆、蛍光ペン、油絵ブラシの筆など10種類に増えた。「図形」には矢印やハート、フキダシなどが追加され、ブラシで線の質感を変更するといったこともできる。
解像度の高い写真や大き目の画像を読み込んだときは、表示倍率をスライダで調整できる機能も便利。ちょっとした画像編集ならほかのペイントソフトを使わなくても十分だ。
■画像編集に必要な機能を備えたペイント

「ブラシ」では多彩なタッチの線を選択できる。クレヨンや蛍光ペンが新たに追加されているぞ
■ ウインドウズ7で拡張された機能をバリバリ使いこなす
≫簡単な画像編集に最適! 強化されたペイント
2009年07月02日 14時00分


全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Windows7拡張:ReadyBoost多重駆動 USBメモリで高速化
【Vista】高性能USBメモリでVistaを高速化!
Vistaマシンが遅い メモリを増設した方がいい?
まとめ:Windows 7で拡張された機能を使いこなす12のTips
SLC・TurboUSB・SDスピードクラスの速度を徹底比較!
【XP】「eBooster」を使えばXPでもReadyBoostできる!
