Windows7機能拡張:振ったり寄せたりで画面を操作する新技
ウインドウズ7では画面の操作方法に「AeroShake」「AeroSnap」という特徴的な機能が追加されている。AeroShakeはマウスカーソルでウインドウのタイトルバーをつかんで左右に振ると、それ以外のウインドウが最小化される機能だ。
AeroSnapはウインドウを画面を上部・左端・右端に移動したときに、画面サイズが自動で変わる機能だ。上部に移動すると画面全体に表示され、左右に移動すると画面のちょうど半分を覆うサイズになるぞ。
■マウスの操作でウインドウが変形

ウインドウを最小化する:ウインドウの左右に振ると、周囲のウインドウが最小化される。画面が多くて邪魔になときに簡単にスッキリさせられる

ウインドウを最大化する:ウインドウを画面上端までドラッグしてマウスを離すと、ウインドウが最大化される

ウインドウを半分にする:左右の端にウインドウを持っていくと、画面のちょうど半分に拡大される。2つのウインドウの内容を比較したい場合に便利
■ ウインドウズ7で拡張された機能をバリバリ使いこなす
≫振ったり寄せたりで画面を操作する新技
2009年07月02日 14時00分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
まとめ:Windows 7で拡張された機能を使いこなす12のTips
Windows7拡張:ReadyBoost多重駆動 USBメモリで高速化
ウインドウズ7の画面リサイズ機能をXPに搭載する
Windows7の新機能をXP/Vistaで体験できるAeroSnap
【Vista】高性能USBメモリでVistaを高速化!
Vistaマシンが遅い メモリを増設した方がいい?
